友達の離婚相談を乗っていると、大体相場はいくらぐらいなんだろう?って気にしている人も多いです。
実際、相場ぐらいで収まればいいかって考えていると思うのですが、女の離婚においてお金の問題は男性よりも厳しい現実が待っています。
ですので、離婚の慰謝料請求は、相場よりも高く希望する事を私はおすすめしています。
まず、慰謝料というのは、慰謝料とは、法的には不法行為での精神的な苦痛に対してのお金の事です。
なので、不法行為として認められなければ慰謝料にはならないのですが、それは今回棚上げをしておきます。
(浮気、DVは慰謝料を請求出来ます。)
離婚の慰謝料で相場はない
そして、慰謝料請求する金額というのは、そもそも相場は特になくて、好きな金額を言っていいんですね。
相場は200万〜300万です。しかし、相場通りの金額を始めに伝えてしまうと、請求された夫側としては、それは高いんじゃないか、と値切りだす事の方が多いと思います。それから夫側も慰謝料の相場は調べていると思うんですね。
この状況で、200万〜300万と伝えてしまうと、それよりも低くなってしまう可能性が十分あると思います。ですので、思い切って、慰謝料は500万払って。でも、良いと思います。
当然の事なんですが、500万なんて金額、ぼったくりだろ!って夫は思う事でしょう。そう簡単に払うもんかって気持ちが生まれます。だから500万という金額は無理だとわかった上で言ってみるんですね。
慰謝料について調停で話合う事になったとしたら、調停委員がうまく話をまとめようと、折り合いをつけようとしてくるので、その時まで、待てば良いんです。
長引けば長引くほど、調停委員も話をまとめようとするため、慰謝料は300万円ぐらいで譲ってみたらどうですか、と説得してくる事があると思います。夫がその条件を飲んでいたら、
妻は渋々妥協するという流れにすれば良いですよね。調停委員にも花を持たせる事が出来ますし。
もちろん相手が借金まみれだったら、難しいところですが調停の場で妻側が慰謝料を譲ったんだから、夫側も、これを譲らなければならない。という流れにする事が出来ます。
お金の問題は女性にとっては本当に死活問題になりますから、これぐらい問題ありません。